Translate
2016/02/27
Ligier JS11 1979
Zakspeed Ford Capri Turbo i その2 電飾!
2016/02/25
Porsche 917/10 Spyder リアまわり その4



ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
2016/02/21
2016/02/16
Porsche 917/10 Spyder ハイグリップタイヤ?
ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
2016/02/08
2016/02/07
Porsche 917/10 Spyder リアまわり その2
ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
2016/02/06
Tyrrell 002 Ford 1971ディテールアップ その5
う~む、やっぱり002はアームや配管のクローム感が特徴なんだな。フロント回りからやり直す。アッパーアームはポリカをベースに0.5mmステンレス棒を追加。
ちょうど良いサイズのスプリングがあったのでユニットを新設。ちょっと「巻き」が少ないかな。レースによって巻数が違うみたいだからまあオッケーと。
002はフロントラジエーターに長々と配管がまわってる。1.4mmステンレス管にトリミングテープでブラケットを表現。
もうちょっとまとめたいところだけど、ひとまず。フロントラジエーターに配管がまわってる様子がちらっと見えてええ感じになった。ロアーアームは0.8mmステンレス棒、タイロッドは0.5mmステン棒。いずれも直接衝撃を受けることはないから大丈夫?と思いたいところ。
ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
2016/02/05
アッカーマンアングル
番外編その3 超音波カッター!
http://www.honda-el.co.jp/industry/cutter_option_parts.html
2016/02/04
番外編その2 PORSCHE 956 1983
2016/02/03
番外編 ブラバムBT50 1982




出走前にクルーと打ち合わせるネルソン・ピケ
登録:
投稿 (Atom)