Translate
2016/01/31
Tyrrell 002 Ford 1971ディテールアップ その4
ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
Porsche 917/10 Spyder リアまわり

ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
Tyrrell 002 Ford 1971ディテールアップ その3
ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
2016/01/30
Tyrrell 002 Ford 1971 ボディマウント

ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
Porsche 917/10 Spyder ボディマウント
ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
Porsche 917/10 Spyder ドライバー載せ替え

ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
2016/01/26
Tyrrell 002 Ford 1971ディテールアップ その2


で、装着したところ良い感じ。。と思ったのもつかの間、アッパーボディに隠れてしまうことに。。まあ構造が全然違うので仕方ないが。

こちらは元のスロットカー
ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
312T4 ネガティブキャンバー作戦
2016/01/24
Tyrrell 002 Ford 1971ディテールアップ
標準のヘルメットがどうにもスケール的に小さい感じ。Vanquishのドライバーヘルメットがちょうど良い具合なので、これにバイザーリップをポリパテで増設。




ショックとフロントタイロッドもギリギリだけどなんとかスペースにそれっぽく収めてみた。



走行シーンに近いアングルで撮ってみた。結構ええ感じ。3月デビューが待ち遠しい!




ショックとフロントタイロッドもギリギリだけどなんとかスペースにそれっぽく収めてみた。
走行シーンに近いアングルで撮ってみた。結構ええ感じ。3月デビューが待ち遠しい!


ラベル:
dNano,
Tyrrell 002,
ヘルメット
2016/01/20
Porsche 917/10 Interserie Spyder 1972–73
917はいろんなカラーリングがあるけど、この'70サイケなヤツはイギリスに居た時代にゲットしたFlyもの。この時期のFlyはドライバー人形がダサダサなのでなにか考えないと。。3月のレースデビューには間に合わせよう。

ラベル:
dNano,
Porsche 917/10 Spyder
Tyrrell 002 Ford 1971



ラベル:
dNano,
Tyrrell 002
Ferrari 312T4 1979

SRCがヤバイもん出してきたので速攻でゲット。SRCさん、分かってらっしゃる、前進したリアウイングのモナコ仕様も揃えてくれてる。T4にdNanoのトレッドでは最大幅の部品を使っても狭いので、フロントアームを設計し直してレーザーカットで。ついでにバンパー一体とした。初回のレースではワイドトレッド化が災いして全然曲がらなかったようなので、ややナロー化&アッカーマンアングルを付けてみたら回転半径が2/3に。実はスケール的にはこれくらいでジャスト。初回が間違ってて広すぎたのだ。。ロアーアームは烏口で線引き表現。アームはポリカなので、上反角をつけて車高を下げてみた。バンパーがスキッド状になってるので、作業台にしてる3mm厚のジュラコン板でも楽々乗りこえられるのできっとガーデンサーキットでも大丈夫だろう(希望的観測w)。

登録:
投稿 (Atom)