Translate
2017/03/31
Rob Walker Team Lotus 72C 1970 その9 レスダウンフォース仕様
モンツァでは昔からレスダウンフォース仕様ということで、フロントウイングを落として、リアも上二枚のフラップを取り除く。かなりスパルタンなフォルムがかっこいい。実はこの仕様ではラジエーターが大型化しているのでそれに合わせてサイドポンツーンが幅広になるのだ。POLICARのスペアパーツをゲットしてあるので、塗装してナンバーを28にすればいいのだけど、こもままのスリークなラインもかっこええな、と悩み中。追:モンツァじゃなかった、アメリカGPワトキンスグレン仕様だった。
2017/03/30
Rob Walker Team Lotus 72C 1970 その8 車高もうひとがんばり
2017/03/29
2017/03/27
2017/03/25
Rob Walker Team Lotus 72C 1970 その5
Rob Walker Team Lotus 72C 1970 その4
2017/03/24
2017/03/23
Lotus 62 その10 バンパー作戦
2017/03/18
ダイハツ ピー子ちゃん その1
次のスクラッチビルドはダイハツのピー子ちゃん。会長のお気に入りで製作リクエストを頂いた。エブロからミニカーが出てること自体が驚きなくらい、知る人ぞ知るマイナー(失礼!)なクルマ。ところがその戦績たるや華々しいもので「日本グランプリ」世代にはマイナーどころか憧れの存在として知られる。日本のレース界で空力に配慮したボディがまだまだ少なかった60年代当時、メーカー系レーシングカーではダイハツが先んじて取り入れたそうで、超最先端だったのだ。くわしくはこちら
まずは望遠で四面撮影。ここからアウトラインを取ってCADへ。
ラベル:
DAIHATSU P3,
dNano,
スクラッチビルド
Lotus 62 その9
2017/03/13
2017/03/06
2017/03/05
Lancia LC1 Gr.6 その20 パトレーゼ完成!
ドライバーフィギュアはスケレクラシックのF-1から流用。シートベルトのモールドを一旦削り取ってから、ケント紙でシートベルトのデカールのカタチに切り抜いて貼り付けるロータス79のアンドレッティでうまくいった方法を採用。シートバックと身体をベルトで固定している感じが表現できて良。
ラベル:
dNano,
Lancia LC1,
スクラッチビルド,
ヘルメット
2017/03/04
Lancia LC1 Gr.6 その19 パトレーゼヘルメット完成!
WEC富士ではパトレーゼはクリアのシールドだったけど、未だにドライバーの表情表現がうまくないので、スモークに。インクジェットで印刷できるOHPフィルムにスモーク塗装したもので制作。ちょっと濃すぎたかな?かろうじてシールド越しに顔が見えなくもない。今回はわりとうまくいったほうかも。つづいてシート合わせ。オープンシーターなのでドライバーが丸見えになる一方、dNaNoはメカがあるのでいかにドライバーの腰から下を残しつつ不自然な乗車姿勢にならないようにするかが勝負どころ。なんとかいけるかな?
ラベル:
dNano,
Lancia LC1,
スクラッチビルド
2017/03/03
Lancia LC1 Gr.6 その18 サイドスカート
82年はF-1ではベンチュリーカー最後の年になるが、グループCでは積極的にアンダーボディの気流を利用してダウンフォースを生み出していた。この年のみグループ6のランチアもリアのアップスウィープは強烈で、効率を上げるべくサイドスカートが装着されていた。路面との接触も考慮されていたであろうから、ナイロンなどの樹脂だったようで、どの画像でもけっこうクニャクニャした感じ。洋白板は柔らかすぎるので今回は0.1mmの真鍮板で制作。厚紙からレーザーでリベットゲージを切り出し、リベットツールで表現。リベットで柔らかい素材が締め付けられた感じが出たかな。
ラベル:
dNano,
Lancia LC1,
スクラッチビルド
登録:
投稿 (Atom)